空室検索BEST RATE
ページ上部へ戻る

周辺観光Sightseeing

月の引力が見える町、
佐賀県太良町で
恵み豊かな
自然と歴史を体感する

佐賀県太良町は、有明海に面した自然豊かな町。
竹崎蟹が有名で、「たら竹崎カニまつり」を毎年開催。
大魚神社など歴史ある名所も点在。
美しい海と山に囲まれ、のんびりとした時間をお過ごしください。

観光マップSightseeing Map

周辺観光Surrounding Sightseeing

Pick up 01二人旅行におすすめ

大魚神社の海中鳥居

神社仏閣

大魚神社の海中鳥居

お車で約15分

鮮やかな朱色の鳥居が有明海に浮かんでいるように見える幻想的な名所。かつて島に置き去りになった代官が、助けてくれた大魚への感謝を込めて建立したとされます。干潮時には鳥居を歩いてくぐることが可能です。

Pick up 02グループ旅行におすすめ

絶景有明海クルーズ体験

イメージ(太良海中道路)

レジャー

絶景有明海クルーズ体験

お車で約15分

潮風を頬に受けて心地良く過ごす約30分間の船の旅です。海中鳥居とともに有明海の雄大な絶景を海上から眺めることが可能。弘法大師が創建したとされる「金泉寺」を擁する神秘的な多良岳山系も一望できます。

竹崎観世音寺

写真提供:佐賀県観光連盟

神社仏閣

竹崎観世音寺

お車で約10分

はるか奈良時代に行基菩薩が建立したとされる由緒正しい寺院。県指定重要文化財「石造三重塔」、町指定重要文化財「石造六地蔵塔」といった貴重な文化財は見応え十分です。例年年始に開催される鬼祭りも迫力満点。

太良嶽神社

神社仏閣

太良嶽神社

お車で約15分

遠浅の海岸にほど近い、心静まるパワースポット。毎年9月に開催される五穀豊穣祈願のお祭りでは、伝統芸能「浮立」が奉納されます。歴史を感じる鳥居やお社、江戸時代よりこの地に鎮座するとされる狛犬も見所。

田島柑橘園

写真提供:佐賀県観光連盟

田島柑橘園

お車で約15分

スペイン原産の「クレメンティン」をはじめ、さまざまな品種のみかんを栽培する農園。ジュース・ジャム・アロマオイルなどのオリジナル商品も購入できます。安心安全な製法と完熟にこだわった美味しい柑橘類をぜひ。

道の駅 太良

写真提供:佐賀県観光連盟

買い物

道の駅 太良

お車で約20分

竹崎蟹・カキといった有明海の新鮮な海の幸、温暖な気候が育む絶品のみかん類から、ハム・ジュース等の加工品まで地元グルメが集結する人気施設。展望台からは有明海とともに雲仙岳や普賢岳までが一望できます。

肥前浜宿・酒蔵通り

景観

肥前浜宿・酒蔵通り

お車で約25分

江戸から昭和にかけて栄えた情緒溢れる酒蔵街。瓦屋根と白壁が続く昔ながらの街並みは必見です。今も営業している複数の酒蔵では、試飲やショッピングを楽しむことも可能。春には大規模なイベントも開催されます。

祐徳稲荷神社

写真提供:佐賀県観光連盟

神社仏閣

祐徳稲荷神社

お車で約25分

日本三大稲荷の一つにして佐賀県屈指の観光スポット。豪華絢爛な本殿や敷地内で見られる四季折々の樹々・花々など見所が豊富です。年間300万人以上の参拝者が訪れ、その人気ぶりが伺えます。

道の駅 鹿島

写真提供:佐賀県観光連盟

買い物

道の駅 鹿島

お車で約25分

有明海の海鮮や地元野菜・果物が揃う「千菜(せんじゃ)市場」、対岸の眺望や泥干潟の観察(冬期)が楽しめる展望館などが人気の施設。干潟上の運動会「ガタリンピック」や漁法を楽しく学べる干潟体験でも有名です。

花の寺 大本山 誕生院

写真提供:佐賀県観光連盟

歴史

花の寺 大本山 誕生院

お車で約25分

真言宗・高野山の復興に努めた興教大師覚鑁聖人の誕生の地。縁結び・子授け・安産祈願の聖地としても人気の由緒正しい寺院で、桜・つつじの名所としても知られています。心を整える写経・護摩焚き体験なども可能。

中木庭ダム

景観

中木庭ダム

お車で約35分

大自然の中に溶け込む大規模ダム。上流の湖畔公園「やまびこ広場」では、春は桜、初夏はあじさい、秋には紅葉と、四季の変化を絶景とともに楽しめます。健康遊具やターザンロープもあり、人気のお食事処も近接。

広域観光Wide Area Tourism

Pick up 01二人旅行におすすめ

轟の滝

写真提供:佐賀県観光連盟

自然

轟の滝

お車で約45分

嬉野温泉街の中心を流れる塩田川上流に位置する観光地。高さ11mもある滝が水面に落ちる迫力と、滝つぼを取り囲む公園の美しい自然に癒されます。遊歩道や「滝見橋」からの眺めも絶景。桜の名所としても人気です。

Pick up 02グループ旅行におすすめ

有田ポーセリンパーク

写真提供:佐賀県観光連盟

自然

有田ポーセリンパーク

お車で約1時間

バロック建築を精巧に再現した宮殿がひと際目を引く有田焼のテーマパーク。幕末期から明治時代にかけての貴重な輸出器の数々が展示されています。有田焼の体験工房、地元酒造メーカーによる清酒などの試飲・販売も。

South南部エリア

塩田津の町並み

写真提供:佐賀県観光連盟

景観

塩田津の町並み

お車で約35分

重要伝統的建造物群保存地区に定められた、歴史的価値のある町並みです。エリアの中央に延びる長崎街道沿いには白壁の土蔵が建ち並び、レトロなムードを味わいながら散策を楽しめます。川沿いの石垣や恵比寿像も必見。

うれしのお茶ちゃ村

写真提供:佐賀県観光連盟

レジャー

うれしのお茶ちゃ村

お車で約45分

嬉野の茶畑に囲まれたお茶の製造工場。工場見学とともに、炒りたての嬉野茶を購入してみてはいかがでしょうか。多種多様なお茶のほか、お茶石鹸・緑茶シアバターといった美容グッズ、抹茶ソフトクリームも人気です。

肥前夢街道

写真提供:佐賀県観光連盟

レジャー

肥前夢街道

お車で約50分

江戸時代の長崎街道を再現した街並みが楽しい忍者のテーマパーク。吹き矢や手裏剣を遊びながら学べる忍者アカデミーや忍者ショー・からくり屋敷など、世代を問わず1日中遊べます。イベントやお土産ショップも。

West西部エリア

武雄温泉楼門

写真提供:佐賀県観光連盟

温泉

武雄温泉楼門

お車で約50分

釘を一本も使用せず建築されたという国指定の重要文化財。竜宮城を思わせる歴史的建造物で、古くから続く温泉街の象徴として親しまれています。立ち寄り温泉へお出かけしたついでの記念撮影にも最適です。

武雄市図書館

写真提供:佐賀県観光連盟

図書館

武雄市図書館

お車で約50分

モダンな内外装で雰囲気たっぷりの市営図書館。映画ハリー・ポッターの世界観を持つと評判の書棚は圧巻で、本好きならずとも一見の価値があります。キッズスペースやカフェなど設備も充実。イベントも豊富です。

武雄神社・武雄の大楠

写真提供:佐賀県観光連盟

神社仏閣

武雄神社・武雄の大楠

お車で約50分

樹齢3000年以上とされる大楠に出会えるパワースポット。中央に口が開いた大楠の内部は実に約12畳もの広さがあります。ほかに二本仲良く並んだ「夫婦檜」も。静かな遊歩道を散策すれば、心が洗われるようです。

East central東中部エリア

佐賀バルーンミュージアム

写真提供:佐賀県観光連盟

博物館

佐賀バルーンミュージアム

お車で約1時間10分

国内初の常設型バルーン博物館です。280インチの大画面に映し出される臨場感溢れるバルーン映像は大迫力。気球の歴史に関する展示や操縦シミュレーターなど、子供から大人まで楽しめる仕掛けが随所に見られます。

干潟よか公園

写真提供:佐賀県観光連盟

レジャー

干潟よか公園

お車で約1時間10分

広大な敷地に大型遊具・草スキー・おもしろ自転車、裸足で遊べる「じゃぶじゃぶ池」等を完備した、家族で楽しめる人気施設。佐賀平野独自の工法が際立つ江戸時代の再現建築や希少生物が棲む干潟など見所も豊富です。

吉野ヶ里遺跡

写真提供:佐賀県観光連盟

歴史

吉野ヶ里遺跡

お車で約1時間20分

日本最大級を誇る弥生時代の環濠(かんごう)集落遺跡です。圧巻の高床式倉庫群はタイムスリップムード満点。併設された吉野ヶ里歴史公園は4エリアに分けられ、弥生時代の暮らしをテーマごとに楽しく学べます。

North北部エリア

浜ノ浦の棚田

写真提供:佐賀県観光連盟

景観

浜ノ浦の棚田

お車で約1時間50分

玄海町の北西部に位置する「佐賀県遺産」。玄界灘に面した海岸から階段状に連なる棚田は、正面に設置された展望台からゆっくり眺めることが可能です。田植え後の鮮やかな色彩美や夕日の美しさにも定評があります。

七ツ釜

写真提供:佐賀県観光連盟

景観

七ツ釜

お車で約2時間

玄武岩が玄界灘の波に侵食されたことで築かれた迫力抜群の造形美。溶岩が冷えて固まる際にできる柱状節理が等間隔に並び、その間から船で内部を探検することもできます。観覧船の運行状況は事前にチェックを。

玄海海中展望塔

写真提供:佐賀県観光連盟

景観

玄海海中展望塔

お車で約2時間

海上からは玄界灘の雄大な姿が、海中では華麗な魚たちの競演が見られる人気の観光スポット。海中展望室では水深7mの位置から30種類以上の魚を観察することができます。海上デッキから眺める玄海灘の島々も格別。

グルメGourmet

竹崎カキ

写真提供:佐賀県観光連盟

竹崎カキ

濃厚な旨味・甘みとぷりぷりとした食感で知られる太良町の特産品。今では珍しくなくなった「カキ小屋」発祥の地である太良町には、新鮮な大ぶりのカキを地元の海の幸とともに堪能できる飲食店が多数揃っています。

竹崎蟹

※画像はイメージです。

竹崎蟹

太良町竹崎地区近海で獲れるワタリガニのことをいいます。有明海の滋養豊かな干潟で育つため旨味・甘みともに濃厚。塩茹で・天ぷら・鍋など楽しみ方も豊富です。夏にはオスが、冬には産卵期のメスが旬を迎えます。

シシリアンライス

写真提供:佐賀県観光連盟

シシリアンライス

昭和50年頃、県中心部の喫茶店が考案したとされる佐賀グルメ。お皿に盛ったご飯の上にローストビーフなどの牛肉料理、生野菜等を盛り付けてボリューム満点に仕上げます。お店ごとに食べ比べるのもおすすめです。

たらみかん

写真提供:佐賀県観光連盟

たらみかん

爽やかな酸味と上品でまろやかなコクを特徴とする太良町の特産物です。ジュース・ジュレ・調味料・化粧品といった加工品も多種多様なので、果実の旬以外の期間もお土産に重宝します。県内道の駅やお土産店でどうぞ。

イベントEvent

祐徳稲荷神社つつじまつり

写真提供:佐賀県観光連盟

祐徳稲荷神社つつじまつり

お車で約25分

佐賀屈指の観光地である祐徳稲荷の外苑にて毎年開催。絢爛豪華な本殿から臨む、一目五万本とも言われるつつじが咲き乱れる様子はまさに圧巻です。4月中旬から5月初旬の期間中にはスケッチ大会が実施される日も。

鹿島ガタリンピック

写真提供:佐賀県観光連盟

鹿島ガタリンピック

お車で約25分

有明海の広大な干潟で毎年行われるスポーツイベント。ビーチフラッグを模した「ガタフラッグ」やタイムレースなど、国内外の老若男女が泥まみれになって楽しむ運動会です。参加はもちろん、観戦だけでも楽しめます。

たら竹崎カニまつり(秋だけど…夏カニフェス!)

写真提供:佐賀県観光連盟

たら竹崎カニまつり
(秋だけど…夏カニフェス!)

蟹御殿も参加のフェス

太良町の人気飲食店や宿泊施設が参加し、町を挙げて盛り上がるカニフェス。各店自慢のカニ料理を満喫できるだけでなく、フェス期間ならではのサービスやメニューに出会えることも。開催は例年9月下旬~10月下旬。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

写真提供:佐賀県観光連盟

佐賀インターナショナル
バルーンフェスタ

お車で約1時間5分

例年秋に嘉瀬川河川敷で開催されるアジア最大級の国際熱気球大会。操縦力を競うイベントなので、イメージとは裏腹な大迫力のバルーン飛行を目の当たりにできます。会場では他にも楽しいショーなどが満載です。