留学を機に興味を持った日本企業
- 謝さんは、台湾の出身なんですね。
そうです。私は台湾の銘傳大学に通っていたのですが、2015年に1年間、山形大学と交換留学をする機会がありました。1年間日本で過ごしてみて、台湾から出て働くという選択肢も良いのではないかと、考えるようになりましたね。
Interview
GOTENリゾートで働く先輩スタッフに、
仕事のやりがいや入社の決め手、
オンオフのことまで聞いてみました。
チャレンジングな会社で、 毎日がワクワク
太良嶽温泉蟹御殿 フロント
謝 霖 さん
2018年入社
フロントマネージャー /
シフト管理者
そうです。私は台湾の銘傳大学に通っていたのですが、2015年に1年間、山形大学と交換留学をする機会がありました。1年間日本で過ごしてみて、台湾から出て働くという選択肢も良いのではないかと、考えるようになりましたね。
台湾で、九州企業の説明会が開催されたのですが、ここで偶然、出会いました。そこでお話を聞かせてもらい、魅力的な会社だと思ったんです。
いろいろ挑戦させてもらいながら、成長できる環境だという点ですね。年齢や性別、国籍関係なく、チャレンジができる環境だと知り、ここで働きたいと思いました。留学の経験があったおかげで、日本で働くハードルも低かったかもしれません。
最初は、コミュニケーションや言語の壁にぶつかりました。知り合いもいない環境だったので、不安でいっぱいでした。でも、一緒に働く先輩や同期は皆優しく、すぐに慣れましたね。佐賀は空気もきれいで、良い人ばかりなので、ここで働けて良かったと感じています。
入社前のイメージ通り、魅力的な会社でしたね。雰囲気がとても良く、温かい環境で働けています。それに、会社自体が新しいことにチャレンジしていく社風なので、毎日がワクワクです。これからも新しい取り組みがされていくと思うので、私も積極的に参加していきたいと思っています。
素敵な従業員で 溢れた職場
奥武雄温泉風の森・バトラー
上田 美幸 さん
2019年入社
バトラー(マルチタスク)・
マネジャー
お客様対応だけではなく、従業員の育成やシフト管理、売店の発注などにも携わっています。自分の仕事が風の森の運営に深く関わるので、プレッシャーもありますが、その分やりがいも大きいです。
入社したばかりの頃は、自分の知識が乏しく、年配のお客様と接することに苦手意識がありました。でも、今では知識よりも気持ちの方が大事だと感じており、どのようなお客様にも自分らしく、楽しみながら接客するように心がけています。
お客様の笑顔や幸せに貢献できることはもちろん、今は後輩が育っていく姿を見るのが、楽しみですね。どんどんできることが増えて、キラキラと輝きながら仕事をしている様子を見ると、嬉しくて堪りません。
縁がある人たちを、幸せにすることです。お客様や従業員、私自身も含めて、幸せを感じて生きていきたいですね。周りをパッと照らして、プラスの影響を与えられるような存在になりたいです。
とにかく、魅力的な方が多いです。「お客様を笑顔にしたい」という思いを持った従業員ばかりなので、日々、学びを感じています。自分を高め続けながら働き続けられるので、人を喜ばせることが好きな方には、おすすめの職場です。
自分の成長が会社の成長に つながっている
奥武雄温泉風の森・バトラー
(マルチタスク)
太良嶽温泉蟹御殿・フロント
木須 悠平 さん
2020年入社
バトラー(マルチタスク)・リーダー /
Webマーケティングチーム所属
・新卒採用チーム所属
私は福岡県福岡市出身で、もともとは、社会福祉の仕事をしていました。その後、結婚を機に佐賀に移住し、伊万里市のホテルで1年ほど働いてから、奥武雄温泉風の森に、バトラーとして入社しました。
転職を考えているときに、たまたま奥武雄温泉風の森の募集を見かけ、応募しました。そして面接時に、館内で働く従業員のイキイキした姿を見て、ここで働きたいと思ったんです。さらに、社長と話した時に、ここは人を大切にしている会社だと感じたので、より入社したいという気持ちは強くなりましたね。
想像以上に、自由度が高い会社でしたね。社歴に関わらず、意見を話したり、実行できる機会があるので、自分の手で会社を変えられるんです。コロナ渦で大変な時期もありましたが、思い返してみれば、そのときに鍛えられた対応力や判断力が、今の自分の財産になっています。
やはり、お客様が感動している姿を、目の当たりにしたときにやりがいを感じますね。お客様だけではなく、従業員同士で感謝を伝える機会も多いので、「頑張って良かった」と常に感じられます。自分の成果もしっかりと評価してもらえるので、高みを目指せる環境です。
自然豊かな土地で、美味しい食材やお酒に加え、焼き物などの文化的な資源も豊富な魅力的な場所だと思います。佐賀に移住して10年ほど経ちますが、とても住みやすいですね。まだ知られていない佐賀の魅力を、これからもっと多くの人に知ってほしいです。
ピンチをチャンスに 変えた会社
太良嶽温泉蟹御殿・クリンリネス
江川 章人 さん
2022年入社
ポリバレンター(マルチタスク) /
マネジャー
学生時代は、沖縄のホテルで清掃のアルバイトをしていました。この経験を活かし、大学卒業後は沖縄のホテルに就職したんです。でも、コロナをきっかけに地元の佐賀に戻ることに決め、ホテルや旅館での求人を探していました。そのときに、コロナ渦にも関わらず、売上を伸ばしている蟹御殿に興味を持ち、応募したんです。
蟹御殿がある太良町は、正直、これといった観光地はありません。そのため、お越しいただくお客様は「蟹御殿に泊まること」が旅行の目的になっています。だからこそ、お客様が感動していただけるよう、館内での設備を整えておくことが私の役目です。そんな重要な業務に携われるなんて、とても価値のある仕事だと思います。
いろいろありますが、一番は傾聴力が高くなったことだと思います。マネジメントをする上で、自分の意見を主張することも大切ですが、それ以上に相手の意見を聞き、受け入れることが重要だと気づきました。経歴に関わらず、積極的にいろいろな意見を取り入れ、より旅館を盛り上げていきたいですね。
好奇心旺盛な人ですね。現状維持で満足するのではなく、いろいろなことに興味を持ち、挑戦していく人ほど、ここでは成長できると思いますね。年齢や経歴に関わらず、意見が言える場所なので、一緒にどんどん面白い取り組みをしていきましょう。
ホテルの支配人になることです。そして、ゆくゆくはホテルコンサルトの道を歩んでいきたいと思っています。佐賀は魅力はあるのに、外に伝えられていないことも多いので、観光業を通して、もっと佐賀の良いところを発信していきたいです。
リアルに見て、 感じた魅力
奥武雄温泉風の森・バトラー
(マルチタスク)
星野 美宙 さん
2020年入社
バトラー(マルチタスク)・リーダー /
Webマーケティングチーム所属
・新卒採用チーム所属
大学生の頃、就活で行き詰っていたときに、たまたま佐賀の企業の合同説明会に参加したんです。当時は、サービス業は選択肢に入っていなかったのですが、従業員の方から話を聞いたり、現地に伺ったことで仕事や会社の魅力をひしひしと感じ、「ここで働きたい」と思いました。
フロント業務やクリンネス、マネジメント業務などに加え、Webのマーケティングチームと新卒採用チームにも所属しています。お客様からの口コミや新卒者のアンケートで高評価をいただくと、本当に嬉しいですね。涙が出るほど嬉しくて、心の中でガッツポーズを何度もしています。
毎日が学びの連続で、自分の成長を心から感じています。自分の言動や態度が、チームにどのような影響を与えるか、身を持って知ったので、立ち居振る舞いには気を付けるようにもなりました。GOTENリゾートは、失敗をしてもフォローしてくれる体制もあるので、安心して挑戦ができます。
私自身、オンラインよりもオフラインの体験を大切にしたいんです。実際に自分の目で見るからこそ、感動できることもあると思うんです。だから、宿泊いただいたお客様の期待を超え、一生の思い出になるような体験を提供できるよう、積極的にチャレンジしていきたいですね。
GOTENリゾートは、旅を通じてたくさんの方を幸せにしたいと思っている人に、ぴったりの職場だと思います。最初は不安なことも多いと思いますが、私たちがしっかりとサポートするので、安心して飛び込んできてください。
周りとの協力が 大切な仕事
太良嶽温泉蟹御殿・フロント
溝口 ちひろ さん
2015年入社
フロント・サブリーダー
私の祖母は、以前、嬉野の旅館で仲居をしていました。そのため、小さいころから旅館業に憧れがあったんです。地元の太良高校に通っているときに、旅館業を中心に就職先を探していたら、蟹御殿を見つけました。その後、社長の人柄や経営理念に惹かれ、入社を決意しました。
お客様によって求めていることは違い、マニュアル通りにいかないことも多くて、最初は苦労ばかりでした。でも、誕生日や記念日といった節目のタイミングで利用していただくことも多く、サプライズに協力させてもらうこともありました。そこで、お客様が感動している姿を見たり、感謝の言葉をもらったときに、この仕事をしていて良かったと感じます。
入社したばかりの頃は、目の前の仕事で手一杯で、周りを見る余裕なんてありませんでした。しかし、今では自分の業務だけではなく、周りの様子を見ながら臨機応変に動けるようになったと感じています。また、何よりも「準備」が大切だと気づき、お客様を迎える前の最終確認を責任持って、できるようになりました。
私は白石に住んでいるのですが、自然豊かで子育てをする上でも、住みやすい環境です。蟹御殿への通勤は1時間かかりますが、海沿いの道をのんびり、黄昏ながら通っています。たまに落ち込むこともありますが、広い有明海を見ていると、気持ちがリセットされ、「明日からも頑張ろう」と思えますね。
知識も技術も0から 培った料理人
奥武雄温泉風の森・調理部
謝 昆霖 さん
2019年入社
調理部・サブリーダー
日本で料理を勉強したいと思ったからです。最初は蟹御殿に配属されましたが、2019年に入社したときは蟹御殿に配属でしたが、2023年11月に、風の森に配属されました。現在は、調理業務の全般を任されています。
入社して、一番苦労したことは言語の壁でした。でも、日本で働くと決めた以上、絶対に投げ出さないと心に決めていたので、頑張って乗り越えました。最初は料理に関して、0からのスタートでしたが、従業員の方々のサポートのおかげで、知識も技術も身についたと思います。
美味しいご飯屋さんを見つけることが好きなので、休日は新しいお店を開拓することにハマっていますね。周りからおすすめのお店を聞いて、食べに行くことも多いです。あとは歌うことが好きなので、カラオケに行って、ストレス発散をしています。
もっと料理の知識や技術を身につけて、いつかは台湾に自分のお店を出したいと思っています。佐賀には美味しい食材やお酒もたくさんあるので、自分のお店を持った暁には、佐賀のものを使ったメニューも考案したいですね。
幸せな未来を目指して 突き進みたい
太良嶽温泉蟹御殿・ポリバレンター
(マルチタスク)
鶴 春之介 さん
2021年入社
ポリバレンター(マルチタスク)・
サブリーダー
大学時代に参加した説明会で、経営理念に共感したことと、これからの成長を感じたことが大きな理由ですね。そして、自分もこの会社と一緒に成長したいと思ったんです。その場で社長ともお話をさせていただき、熱量を直接感じて、応募することを決めました。
最初は、周りの様子を伺いながら、仕事をすることが多かったように思います。でも、本当に良い人ばかりで、自分の意見も受け入れてもらえるので、今ではしっかりと主張できるようになりました。挑戦したいときも、会社が応援してくれるので、自分の可能性が広がった気がします。
ポリバレントの仕事は多岐にわたり、さまざまな部署に向かうので、最初は業務を覚えることが大変でした。しかし、教育体制もしっかりしているので、不安なことやわからないことがあっても、気軽に質問できる環境です。だからこそ、新卒や未経験の方でも活躍できるのではないかと思います。
家族との時間を大切にしています。GOTENリゾートは、従業員の家族も大切にしてくれることも魅力の一つです。連休を取ることもできるので、そのときは旅行に行って、家族水入らずの時間を過ごし、英気を養っています。
自分の力で、家族とGOTENリゾートの従業員を幸せにすることです。責任がある仕事も任せてもらえるようになり、これから更に、GOTENリゾートを成長させていきたいと考えています。そのためには皆さんの力も必要なので、経営理念やこれから目指す理念に共感してくれる方がいれば、ぜひ一緒にチャレンジしていきましょう。
「人づくり」に共感し、 入社を決意
太良嶽温泉蟹御殿・ポリバレンター
(マルチタスク)
野林 祥太 さん
2023年入社
ポリバレンター(マルチタスク)・
一般職
体を使う仕事もあるので、最初は体調管理が大変でした。でも、一年目から幅広い業務を任せていただいたので、多くの経験を積むことができました。今では体力も付き、ハツラツと仕事に取り組めています。
誰でも何でもチャレンジできるので、自分の経験や知識を活かせる場がたくさんありました。教育体制も整っているので、1年目からたくさんのことに挑戦させていただき、人間的にも成長できたと思います。
最近、マネジメント業務に興味を持っています。GOTENリゾートでは、旅館業務以外にも、マーケティングや採用活動といった、活躍できる場所がたくさんあるんです。だからこそ、自分の可能性も広がりますし、成長にもつながると思います。私はマネジメント業務で教育体制を確立させ、誰でも活躍できる場所を作りたいです。
私たちは、経営理念を何より大切にしています。だからこそ、経営理念に共感した方と一緒に働きたいですね。GOTENリゾートは学びの連続で、さまざまな業務を経験する中で未来の自分のイメージもできてくるんです。この思いが自分の成長の糧になるので、一緒に切磋琢磨しながら、明るい未来を築いていきましょう。
一言で表すと「自然あふれる職人のまち」だと思うんです。職場の周りは海や山に囲まれていて、緑いっぱいの景色を眺めることができます。そして、佐賀は陶磁器が有名で、多くの職人の方が、素敵な作品を生み出しているんです。こんな風情溢れる佐賀で働くことで、心も豊かになっていると思います。
さまざまな人と 関われる場所
太良嶽温泉蟹御殿・調理部
田中 慎也 さん
2022年入社
調理部・サブリーダー
高校生の頃、飲食店でアルバイトをしていたことがきっかけで、料理人の道に進みました。高校卒業後は、佐賀や福岡の和食店やレストランで経験を積んでいます。そして、テレビでたまたま蟹御殿を目にし、地元にこんな素敵な旅館があると衝撃を受け、入社することになりました。
新メニューの考案や料理のクオリティ管理です。国内外から訪れるお客様に喜んでもらえる料理が提供できるよう、調理部一丸となって励んでいます。レストランで働いていたときより、お客様の細かな要望に対応するので、大変さはありますが、その分「美味しかった」の言葉が、身に沁みます。
佐賀出身の従業員もいれば、海外出身の従業員もいますし、若手からベテランまで、幅広い層の従業員が働いています。さらに、部署を問わず、関わりが深いので、従業員同士の交流は学びが多いです。さまざまな方と関わる中で、自分自身も成長しているのではないかと感じています。
GOTENリゾートには、熱い思いを持った従業員が集まっています。そのため、目先の手柄や損得ではなく、信念を持って鍛錬できる人におすすめの職場だと思いますね。そのためのサポート体制は充実しているので、安心して応募してください。
一人ひとりの お客様を大切に
奥武雄温泉風の森・バトラー
(マルチタスク)
福山 知里 さん
2022年入社
バトラー(マルチタスク)・一般職 /
Webマーケティングチーム
お客様が快適に過ごしていただくための接客や対応に加え、風の森公式SNSの運用や口コミ管理、さらに温泉を使用したオリジナル化粧水の商品開発などを担当しています。旅館業以外の業務にもチャレンジさせていただき、自分がやりたいことを次々と実現できている気がしますね。
お客様にとって、かけがえのない旅のお手伝いができることです。もともと、GOTENリゾートに入社したのも、お客様に寄り添ったサービスを行えることが理由でした。お客様からのアンケートで、名出しでお褒めの言葉をいただくこともあり、お客様との距離が近いこの場所で働いて良かったと感じています。
同期や友達と、カフェ巡りや御朱印集めをしています。素敵な場所を見つけたらお客様におすすめもできるので、気になる場所を見つけたら、積極的に行ってみるようにしていますね。そして、月に一度は、「何もしない日」を作るようにして、のんびりとした時間も大切にしています。
英語を話せるようになって、海外からのお客様ともスムーズにコミュニケーションが取れるようになりたいです。さらに、私自身も旅行は好きなので、47都道府県制覇もしたいですね。仕事もプライベートも充実させて、イキイキとした生活を送りたいです。
マルチに活躍する 期待の新入社員
奥武雄温泉風の森・バトラー
(マルチタスク)
上野 ほのか さん
2024年入社
バトラー(マルチタスク)・一般職
就職活動のときにお世話になったエージェントの方から、紹介していただいたのがきっかけです。現在は、フロント業務や料理の提供、お部屋の清掃に加え、採用活動にも携わっています。
ドリンクのメニューや提供するグラスなど、覚えることがたくさんあって、絶賛苦戦中です。ただメニューを覚えるだけではなく、使われている食材の原産地や使っている器についての知識も頭に入れて、お客様に説明できるように、必死で頑張っています。
入社前と入社後で、従業員の方々のイメージが全く変わらず、ずっと優しくしていただいたので、素敵な人ばかりの職場だと思います。仕事では大変なことも多いですが、お客様が笑顔になっている姿を見て、もっとできるようになりたいという思いが強くなっていますね。新しい業務にもどんどん挑戦させてもらえるので、毎日が充実しています。
温泉にいつでも入れることです。温泉もたくさんあるので、お気に入りの場所を見つけるのが楽しいですね。私は嬉野のトロトロの泉質が大好きなので、よく入りにいくのですが、お陰で肌もプルプルになった気がします。